海外安全対策情報(2017年10月~12月分)
平成30年1月18日
1 社会・治安情勢
当地は政治的に安定しており,また,現在のところ治安情勢に悪影響を及ぼす反政府 勢力等の動きは見られない。今般,各国にて発生するテロ情勢に鑑み,当地においても テロが発生する蓋然性が高いことから駅,空港,大型商業施設等の不特定多数の者が集 まる公共施設等の場所を訪れる際には,不測の事態に巻き込まれることがないように周 囲の状況に注意を払う必要がある。
2 一般犯罪・凶悪犯罪の傾向
(1)一般的治安情勢に関しては,サハリン州の各地において殺人事件や傷害事件等の重 大事件が顕著に発生しており,これら事件は,飲酒に起因して発生しているものが多 い。また,薬物の違法所持事件も後を絶たない状況にある。今期,邦人被害事案の発 生はなかったものの,引続き当地治安情勢への留意が必要である。
(2)昨2017年のロシア検事総局の発表によると人口10万人当たりの犯罪発生件数 は,2022件であり,これはロシア全連邦構成主体の中で第3位に位置する。
(3)治安当局の発表によれば,2016年にサハリン州において治安当局が認知し,登 録された犯罪件数は12,248件であり,前年と比較すると978件の増加となっ た。強盗事件の発生が2倍に増加したほか,略奪,詐欺,窃盗事件が顕著に増加して いる。これらの犯罪は,在留邦人の生活安全上の直接的な脅威ともなりうるものであ り,当地の治安情勢は,これまで以上に予断を許さない状況にある。
(4)主な内訳(2016年,括弧内は,2015年を100%とした場合)
ア 殺人及び殺人未遂:57件(69.5%)
イ 重度傷害:160件(82.5%)
ウ 強姦及び強姦未遂:9件(75.0%)
エ 強盗:32件(200%)
オ 略奪:268件(103.5%)
カ 窃盗:4,746件(109.3%)
キ 詐欺:1,168件(140.9%)
ク 粗暴行為:6件(54.5%)
ケ 薬物違法流通:927件(84.7%)
(5)邦人被害事案
なし
(6)邦人以外の被害事案(殺人・放火等凶悪犯罪の事例)
ア 窃盗
サハリン州内の各地で発生しており,知人宅からの日用品の窃盗事件,知人の銀 行カードを窃取して現金を引き出した窃盗事件が発生している。
イ 殺人
サハリン州内の各地で発生した。飲酒中の口論によってルームメイトを殺害した事件等の飲酒が起因する殺人事件が発生している。
ウ 殺人未遂
殺人と同様,飲酒に起因したものが多く,通行人に金銭を要求し断られた結果 ,ナイフで通行人を殺傷した事件等が発生している。
エ 傷害
殺人及び殺人未遂と同様に飲酒に起因したものが多く発生している。
オ 薬物流通
サハリン州内の各地で発生しており,自己消費目的によるケシ栽培の薬物事件の ほか,船員による外国からの自己消費目的による薬物事件が発生している。
3 日本企業の安全に係る諸問題
なし
当地は政治的に安定しており,また,現在のところ治安情勢に悪影響を及ぼす反政府 勢力等の動きは見られない。今般,各国にて発生するテロ情勢に鑑み,当地においても テロが発生する蓋然性が高いことから駅,空港,大型商業施設等の不特定多数の者が集 まる公共施設等の場所を訪れる際には,不測の事態に巻き込まれることがないように周 囲の状況に注意を払う必要がある。
2 一般犯罪・凶悪犯罪の傾向
(1)一般的治安情勢に関しては,サハリン州の各地において殺人事件や傷害事件等の重 大事件が顕著に発生しており,これら事件は,飲酒に起因して発生しているものが多 い。また,薬物の違法所持事件も後を絶たない状況にある。今期,邦人被害事案の発 生はなかったものの,引続き当地治安情勢への留意が必要である。
(2)昨2017年のロシア検事総局の発表によると人口10万人当たりの犯罪発生件数 は,2022件であり,これはロシア全連邦構成主体の中で第3位に位置する。
(3)治安当局の発表によれば,2016年にサハリン州において治安当局が認知し,登 録された犯罪件数は12,248件であり,前年と比較すると978件の増加となっ た。強盗事件の発生が2倍に増加したほか,略奪,詐欺,窃盗事件が顕著に増加して いる。これらの犯罪は,在留邦人の生活安全上の直接的な脅威ともなりうるものであ り,当地の治安情勢は,これまで以上に予断を許さない状況にある。
(4)主な内訳(2016年,括弧内は,2015年を100%とした場合)
ア 殺人及び殺人未遂:57件(69.5%)
イ 重度傷害:160件(82.5%)
ウ 強姦及び強姦未遂:9件(75.0%)
エ 強盗:32件(200%)
オ 略奪:268件(103.5%)
カ 窃盗:4,746件(109.3%)
キ 詐欺:1,168件(140.9%)
ク 粗暴行為:6件(54.5%)
ケ 薬物違法流通:927件(84.7%)
(5)邦人被害事案
なし
(6)邦人以外の被害事案(殺人・放火等凶悪犯罪の事例)
ア 窃盗
サハリン州内の各地で発生しており,知人宅からの日用品の窃盗事件,知人の銀 行カードを窃取して現金を引き出した窃盗事件が発生している。
イ 殺人
サハリン州内の各地で発生した。飲酒中の口論によってルームメイトを殺害した事件等の飲酒が起因する殺人事件が発生している。
ウ 殺人未遂
殺人と同様,飲酒に起因したものが多く,通行人に金銭を要求し断られた結果 ,ナイフで通行人を殺傷した事件等が発生している。
エ 傷害
殺人及び殺人未遂と同様に飲酒に起因したものが多く発生している。
オ 薬物流通
サハリン州内の各地で発生しており,自己消費目的によるケシ栽培の薬物事件の ほか,船員による外国からの自己消費目的による薬物事件が発生している。
3 日本企業の安全に係る諸問題
なし