海外安全対策情報(2020年1月~3月分)

令和2年4月1日
1 社会・治安情勢
 当地は,政治的に安定しており,治安情勢に影響を与える反政府勢力の活動も見られない。2019年,当地内務省に登録された犯罪件数は,前年と比較すると大きく減少に転じている。さらには,近年,一貫して減少に転じており,犯罪情勢には一定の改善が見受けられる。これは,政府,内務省及び地方自治体が様々な犯罪対策を推進した結果であるものの,本邦と比較すると犯罪件数は,未だ高い水準にあることから,引き続き,当地で生活する在留邦人及び館員並びに邦人旅行者が,不測の事態に巻き込まれないように注意を払う必要がある。
 
2 一般犯罪・凶悪犯罪の傾向

(1)2019年に当地内務省に登録された犯罪件数は,9,475件である。同件数は,前年と比較して,521件の減少に転じた。犯罪の罪種別内訳を見ると凶悪事件の発生件数が減少に転じた結果である。

(2)主な犯罪内訳(括弧内は,2018年を100%とした比)
(1) 殺人及び殺人未遂    41件(82.0%)
(2) 重度傷害         160件(97.6%)
(3) 強姦及び未遂        3件(27.3%)
(4) 強盗          29件(93.5%)
(5) 略奪           150件(72.8%)
(6) 窃盗           3,244件(92.9%) 
(7) 空き巣          157件(82.6%)
(8) 詐欺           818件(90.9%)
(9) 粗暴行為          2件(18.2%)
(10) 薬物流通       875件(102.6%)
(11) 所有権侵害        74件(85.1%)
(12) 略奪なし自動車乗取り 258件(107.9%)   
(13) ゆすり          14件(63.6%)

(3)邦人被害事案
   なし

(4)邦人以外の被害事案
(1) 殺人
 殺人事件は,州内の各地で発生しており,男女間の嫉妬のほか,親子間の日々の不満が飲酒時を契機として発生して,結果,刃物で相手の胸等を殺傷して殺害に至る事件が各地で発生した。
(2) 強盗事件
 前科のある若者が,タクシー運転者から財布及び車両を窃取する目的で,タクシーを呼び寄せて,乗車途中に運転手に暴行を加えた上で,金品や車両を窃取した事件が発生した。
(3) 窃盗事件
 路上に駐車していた自動車内の扉を工具でこじ開けて,車内から財布等を窃取した事件,ガレージ,スーパー等に侵入して、金品を窃取する事件が州内の各地で発生した。
(4) 薬物流通事件
 州内の各地において自己消費目的による薬物所持事件が発生したほか,沿海州からサハリンの港へ到着した貨物船の船内から流通目的の違法大麻が発見された事件が発生した。