寒地土木研究所研究員による寒冷地における道路建設に関するセミナー実施のお知らせ

平成31年3月6日
  3月12日及び13日の両日,在ユジノサハリンスク日本総領事館協力のもと,サハリン国立大学主催により,寒地土木研究所(札幌市)の研究員を講師として,下記のとおりセミナーが実施されます。
本講義においては,寒冷地におけるインフラ建設・整備を専門とされる寒地土木研究所の宗広主任研究員及び佐藤主任研究員が,「寒冷地における道路建設」と題し,寒冷地における日本の道路建設技術,寒地土木研究所の国際協力,将来の展望等についてレクチャーされる予定です。
会場の収容人数の都合により,御来場をご希望の方はサハリン国立大学国際関係局(Tel: 45-23-07)もしくは在ユジノサハリンスク日本総領事館(代表番号Tel: 72-60-55)まで事前登録をお願い致します。なお,講義は日本語及び通訳によるロシア語にて実施されます。
 
 
日時:2019年3月12日(火)及び13日(水),各日9:00~14:00
(講義は2日間通しで実施されますので,内容は各日とも異なります)
場所:サハリン国立大学メインキャンパス(レーニン通り290)
第15番講義室(2階)
テーマ:「寒冷地における道路建設」