サハリン州政府による自己隔離態勢の期間延長について
【ポイント】
●4月3日,リマレンコ・サハリン州知事は,非労働日および自己隔離態勢の期間を4月30日まで延長すると発表しました。
●外出は限られた場合のみとなり,公共の場では他の人と1.5m以上の距離を保つよう求められます。外出時は無用なトラブルを避けるために旅券と滞在登録証明を携帯してください。
【本文】
1 4月3日,リマレンコ・サハリン州知事は,非労働日及び自己隔離態勢の期間を4月30日まで延長する旨発表しました。引き続き,外出は以下の限られた場合のみとなりますのでご留意ください。
・緊急の医療支援等を求める場合
・最寄りの営業している商店又は薬局に買い物に行く場合
・住居・滞在場所から100mを超えない範囲内でペットを散歩させる場合
・家庭用ごみを排出しなければならない場合。
2 自己隔離態勢の導入に伴い,警察等のパトロールも実施されております。無用なトラブルを避けるために,外出時は旅券と滞在登録証明(レギストラーチヤ)を携帯してください。また,日中でも路上には通行者が少ない状況となっておりますので,犯罪の標的にならないよう十分に注意してください。
当館としましては,邦人の皆様の安全確保のため,今後も情報収集に努め,随時情報を更新して参ります。皆様におかれましては引き続き,ロシア側関係組織から発出される最新の情報にご留意くださいますようお願い申し上げます。
問題が生じた場合は,遠慮なく以下の番号までお問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
在ユジノサハリンスク日本国総領事館
電話 :+7-4242-72-55-30
(夜間):+7-4242-41-40-56
ホームページ:https://www.sakhalin.ru.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・