奈良岡京都大大学院教授及び麻田岩手大准教授によるサハリン国立大学におけるレクチャー
平成30年9月26日
在ユジノサハリンスク日本総領事館
場所:サハリン国立大学
日付:平成30年9月18~19日
場所:サハリン国立大学
日付:平成30年9月18~19日
平成30年9月18~19日,内閣府の事業により派遣された奈良岡京都大大学院教授及び麻田岩手大准教授により,サハリン国立大学においてレクチャーが開催されました。
奈良岡教授は明治維新から戦間期にかけての戦争と領土再編の歴史について,麻田准教授は宮沢賢治,樺太時代の写真及び現在まで残された日本の視点から樺太・サハリンについて講義されました。
奈良岡教授は明治維新から戦間期にかけての戦争と領土再編の歴史について,麻田准教授は宮沢賢治,樺太時代の写真及び現在まで残された日本の視点から樺太・サハリンについて講義されました。
![]() |
![]() |
ヴァシレフスキー・サハリン国立大学教授 による冒頭挨拶 |
平野在ユジノサハリンスク日本総領事 による冒頭挨拶 |
---|---|
![]() |
![]() |
奈良岡教授による講義 | 麻田教授による講義 |
![]() |
![]() |
会場の様子 | 記念撮影 |