平成29年度第2回日本関連セミナー「北海道における浅海増殖の現在」
平成30年3月6日
在ユジノサハリンスク日本総領事館
場所:サハリン国立大学
日付:平成30年3月1~2日
平成30年3月1~2日,在ユジノサハリンスク日本総領事館協力のもと,サハリン国立総合大学の教育プログラム「日本講師招へい」の枠組みにおいて,櫻井泉東海大学教授による「北海道における浅海増殖の現在」と題するセミナーが開催されました。
櫻井教授により,日本の漁業の歴史や,北海道をはじめとする最新の水産増殖の取り組み等についての講演が行われました。
日付:平成30年3月1~2日
平成30年3月1~2日,在ユジノサハリンスク日本総領事館協力のもと,サハリン国立総合大学の教育プログラム「日本講師招へい」の枠組みにおいて,櫻井泉東海大学教授による「北海道における浅海増殖の現在」と題するセミナーが開催されました。
櫻井教授により,日本の漁業の歴史や,北海道をはじめとする最新の水産増殖の取り組み等についての講演が行われました。
![]() |
![]() |
ストローキン・サハリン国立大学副学長 による冒頭挨拶 |
清水在ユジノサハリンスク日本総領事代理 による冒頭挨拶 |
---|---|
![]() |
![]() |
エファノフ・環境・地理・天然資源学部長による冒頭挨拶 | 櫻井東海大学教授による冒頭挨拶 |
![]() |
![]() |
櫻井東海大学教授による講義の様子 | 会場の様子 |