在留届
2016/11/21
外国に住所または居所を定めて3カ月以上滞在する人は「旅券法第16条」により,その地域を管轄する日本大使館・総領事館にすみやかに提出することが義務づけられています。
在ユジノサハリンスク総領事館では,日本人の方が当地で事件・事故や災害に巻き込まれた場合に,この「在留届」をもとに皆様の所在地や緊急連絡先を確認して援護活動を行います。当資料は当館で各種証明を受ける際を始め,在外選挙人名簿に登録する際の居住確認資料となります。
ロシア国内にすでに3カ月以上居住されている日本人の方で「在留届」を未だ提出されていない方,もしくはこれから3カ月以上にわたってロシアに居住される予定の方でまだ「在留届」を提出されていない方は,お急ぎ当館宛に「在留届」を提出してください(FAXによる提出も可)。
届出の方法
- ORRネット(インターネットによる在留届電子届出システム)
ORRネットを利用することにより,インターネットを通じて届出を行うことができます。
この届出を行った場合は,帰国等の届出についても同システムを利用して行うことができます。URLは「http://www.ezairyu.mofa.go.jp/」です。 - 当館まで直接提出当館へ御持参いただくか,郵送又はFAXにて送付も受け付けております。
在留届用紙入手方法
- 都道府県旅券事務所(国内)又は日本大使館・日本総領事館の窓口で入手
- 外務省音声自動応答システム(FAX)03-5501-8490にアクセスし,FAXにより入手することができます(ID番号41100)。
- 外務省ホームページからダウンロード(PDF形式)
URLは「https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/」です。